トクフミの映画覚書

東大で自主映画制作と漫才を二足のわらじでやっているブログ主が作品のレビューや活動報告をさせていただきます。

大切なお知らせ

初回記事で、ブログを始める目的はアフィリエイトによる収益獲得だと申しました。ですがまだまだその勝手やSEOなどについて不勉強なものですから、しばらくはまるで金にならないような文章を書きすさんでいくつもりです(そうやって気の向くままに書くのが一番楽しいから結局ただの日記化してしまう気がしないでもないのですが・・・)。

さて、今朝は例によってアップリンク吉祥寺にてタイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』を鑑賞。タイで社会問題になっている「試験におけるカンニング」をテーマにした作品です。

filmarks.com

これは面白かった!はっきり言って内容は馬鹿馬鹿しいですが、それをスタイリッシュな音楽とカメラワークであそこまでシリアスにみせるとは驚きです(むしろそのギャップが可笑しくて笑ってしまいます)。あと個人的には大学受験で東京に出向いた当時のことを思い出しました(間違ってもカンニングなんてしてませんけどね)。

本作はアップリンク吉祥寺で1/18~1/24まで上映しております。この映画をセンター試験本番期間に思いっきりぶつけてくるアップリンク、、、憎いよ!憎すぎるよ!

 

最近僕は2018年日本公開の作品を中心に鑑賞しております。映画館に足を運ぶ機会が多いためでもありますが、主な理由は、察しが良い方にはもう気づかれてしまったかもしれませんが

【告知】

キネ旬ベストテン予想」をやります

(数回に分ける予定)

 

 

「映画鑑賞」に軽ーく思いを馳せて見た

いくら大学の単位を半分諦めたとはいえ、もう半分を取るためには試験勉強せねばなりませんので、最近は午前中に映画館のチケットを予約して無理やり早起きするという手法を使っています。金が飛ぶようになくなっていきます!!

今日は『日日是好日』をテアトル新宿にて鑑賞しました。

樹木希林さんの遺作ですから話題作かつ世間からの評判も高い。ただ個人的にはそれほどではありませんでした笑 ちなみに僕は大学入学以来、アプリ「フィルマークス」で鑑賞作品は必ずメモを書くようにしているのでよろしければどうぞ

https://filmarks.com/users/tokufumi101

読んでもらえばわかる通り、僕にはレビュー力なぞまるでありません。評論したいというよりは映画を作りたい!方なので別段悩んでいるわけでもないのですが。

第一、僕が映画を本格的に観だしたのは昨年からですし(それ以前はせいぜい二、三百しか見ておりません)、映画鑑賞後に評論家・ブロガー各位のレビューを読んでみると、「なんて洞察力に長けた奴らだ」「あの些細なシーンからよくもそんな読みができるな」と驚かされるばかりで、とても追いつける気がしません。

周囲のシネフィルは町山智浩をよくディスっておりますがとても僕にはそんな気は起こりません。

ここで恐ろしいことを申し上げると、この文章にはね、オチがないんですよ。最後に僕なりの映画哲学を持ってくるわけでもなく。

明確に「作るためだけに」観ているわけでもないですしね。こんなことを書いていると、「じゃあ何のために映画を見ているのだろう」という問いにたった今たどり着きました。

ただ何となく見ているのでは?正直に申し上げると、その通りです。しかし、それで終わってしまうと、今まで(特に去る2018年)に費やした映画鑑賞時間が浮かばれないので、思いつく限り箇条書きにしてみようと思います。

◎僕が映画を観る理由

・至上のラストに打ち震えたい

・自分の映画制作の参考にしたい

・シネフィル界隈(?)に混ざってみたい

・過去作まで遡ると「これはあれのオマージュだ」とかいう類のことに気付けて嬉しい

・映画館の雰囲気が好き

・早起きがしたい⬅︎New!

 

これだけ理由があれば十分では?2019年もたくさん映画を観たいと思っています!ちなみに本日の試験勉強の進捗ですが、お察しくださいどうぞお察しください(中退が見えてこないこともないのです)

一日坊主

初めまして、トクフミと申します。

僕は現在東京大学の二年生で、サークルで映画制作とお笑い(漫才やコント)を中心に活動しています。

まずは今回ブログを開設するに至ったきっかけを。

現在、大学同期の多くははテスト勉強に追われていますが、僕は単位の半分を戦略的に諦めたので非常に暇なのです。

しかし暇を潰すにも金がない。東京では暇を潰すのにも金がかかります。そこで、新たにブログによるアフィリエイト収入に目をつけたのです。目をつけるまでの経緯は覚えていません。

どうせ一個人のブログによる広告収入なぞ大したものにはならないでしょうがやってみようとと思います(こんなこと書いたら誰も読んでくれないかもしれない)。

記事内容を絞るつもりはありませんが、当面は映画やお笑いのレビューになるのかなあ。

ちなみに、新規ブロガーの中で3ヶ月ブログを続けられるのは一割に満たないそうですよ。直近ではdmm英会話を一週間でやめてしまった僕にこの苦行が続けられるのか。地獄のカウントアップが始まりますね。